ちょっとしたプレゼントにいかが?
昨日はバレンタインデー。
チョコづくりに、ラッピングに、大わらわだった方もいらしたのでは?
バレンタインはラッピングまで完璧な市販品が多いからほとんど困らないですけど、手作り品を贈る場合とか、ラッピングに苦慮したことはありませんか?
特に、さりげなさを演出したいとき、市販のラッピンググッズではしっくりこないとか、買いに行く間がないとか…。
で、考えたのがこちら。
ひらき紙テクの応用です♪
プレゼントより少し大きめの袋を用意して、口の部分を花びら状にはさみでカットします。
最初に花びらの枚数分(この場合は6つに)たためば、1回切るだけでOK。
花びらの根元の部分をできるだけ細かくクチュクチュ寄せて、リボンを結べば出来上がり


最後に、花びらに見えるよう丁寧に形を整えるのがポイントです。
けどね、プラ袋は均等幅でたたむの結構難しいんですよね。
そこで考えたのがこちら。
めしべ付きバージョン。
めしべ付きバージョン。
持ち手の下の部分をめしべにして、その両脇だけ花びらにしました。



ひらき紙アートを添えて、花2輪にしてもOKです♪
| 固定リンク
「作品紹介(その他)」カテゴリの記事
- ガラスビーズチェーンのメガネチェーン??(2015.07.05)
- ここはどこ?(2015.03.29)
- 大そうなプレゼントに…はやっぱ無理(2015.03.01)
- ちょっとしたプレゼントにいかが?(2015.02.15)
- 星ねこ・花ねこ・ビジューねこ(2014.12.22)
「お役に立てれば幸いです」カテゴリの記事
- 大そうなプレゼントに…はやっぱ無理(2015.03.01)
- ちょっとしたプレゼントにいかが?(2015.02.15)
- プチプチ効果(2015.02.01)
- 収穫 2012 ブルーベリーと虫刺され(2012.09.25)
- 夏の収穫 2012 クールグッズ(2012.09.02)
コメント
ありがとうございます~♡ 遅レスですみません( ̄Д ̄;;
お褒め頂いて嬉しいです。おかげで新しいアイディアも浮かんできました。近日中にお伝えしたいと思います。
あと、上記記事には書き忘れたんですが、ラッピングのリボンは長めにしてくださいね。でないと花の影に隠れちゃいますので。
投稿: はるの | 2015年3月 1日 (日) 00時03分
これスゴすぎますね
アートですね
まるで百合か蓮の花でも添えたよう~
100均の袋に入れるだけですよ(笑)
これを真似させてもらいます
ただの無印のレジ袋が
私なんて
これからプレゼントは
投稿: ういママ | 2015年2月23日 (月) 00時09分